|
皆さんへ
メッセージをお寄せ下さり、ありがとうございます。
「ありがとう」という言葉を何乗したら足りるかしら、というくらい、忘れずお越し下さったこと、或いは新たに見つけてご訪問下さったこと、感謝しております。
た~いへん遅くなりまして恐縮の極みです。 お待たせしてしまった方へお詫びもうしあげます。
また、忙しさにかまけて遠ざかってしまったにも関わらずご心配下さった方へも心よりお礼申し上げます。
気を入れ直して再着手を決めました。
りんこ さんへ
ノルマンディーへは、というよりもTrouville & Dauvilleへは去年、今年と続けて誘われていたのですが、結局休暇予定が違う方向へ行ってしまい2年弱前が今の所最後となってしまいました。
パリからなら特急でなく電車で2時間と比較的近いので、周囲に別宅を持ち週末となるとノルマンディー地方の別宅につかの間の隠居をしてしまうパリ人、周囲に多いです。 必ずしも海辺の町とは限らないのですけれど。
花粉症といえば、今日はひゅんと気温が下がりましたが、今週はいきなり春爛漫、晩春の陽気で、家から見下ろすパリは見るからに空気が悪そうにくすんだ風景で、週半ばのニュースで見た空気予報では、空気汚染率95%なんて、出掛けるのを尻込みしたくなるようなことを言っていました。
この国でも花粉症の症状が一気に始まったそうです。
ライアー さんへ
はじめまして。
大変遅ればせながらクッキーのレシピを出来るところから復旧掲載し始めました。
メープルクッキーはまだですが蜂蜜ビスケットは戻しましたので、同じ要領で作れるかと思います。
データのオンラインからの紛失は、サーバを間借りしていたサーバ提供会社閉鎖(Lycos)によるものです。 閉鎖実地の3ヶ月前に通知メールがウェブマスターの方へ発送されていたというのがLycosの説明だったのですが、どうもきちんと届いていなかったようで。
データは残していたのですが、これはウェブサイトやスクリプトをご存知でないとぴんとこないかもしれませんが、利便性の良さから私、PHP+MySQLというデータベースを構築してレシピ掲載に利用していたため、それらデータベースをまた作り直すか、或いはデータベース再構築をあきらめてHTMLファイルとして書き直すか、いずれにしても時間を要する作業で、仕事の合間にちょこちょこと、と願えど、暇が足らず時間を要してしまった次第です。
初めからHTMLファイルで書いておけば、各レシピはほぼ単独ページなので、各ファイルを新しいサーバに戻すだけなため復旧は早かったのですけれど。
ただ、その前に閉鎖してしまったサーバ提供会社から新しいサーバ提供会社へURL(ドメイン)移行の強力を得るためにも大分翻弄し、スペースの再確保にも何ヶ月もかかってしまった、ということもありまして。
http://www.franco-japonais.com/tomato/
|
|