埼玉県立小川高校
野球部応援掲示板
誹謗中傷禁止
書き込み削除依頼は
「管理者へメール」へ
合計
今日
昨日
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
[
高校野球
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全118件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
第100回選手権記念大会 北埼玉
投稿者:
修三
投稿日:2018年 6月25日(月)16時31分3秒 p1964123-ipbf2603souka.saitama.ocn.ne.jp
返信・引用
編集済
6月20日抽選会が行われ小川高校の
今年度の夏季大会は 7月13日(金)となりました
1回戦 小川 vs 本庄一 川越初雁 9:00~
強敵ですが臆せず頑張ってください
春季成績
【春季北部地区予選】
1回戦 4.11本庄 0-1 小川
2回戦 4.14早大本庄 11-4(7C) 小川
夏季埼玉選手権大会
投稿者:
修三
投稿日:2016年 7月 2日(土)10時23分53秒 p3247-ipbf2104souka.saitama.ocn.ne.jp
返信・引用
10日川口市営球場 第二試合11:30~
となりました小川は抽選番号106、若番ですので一塁側のベンチかな
相手は甲子園出場暦のある川口工、球場も敵地、プレッシャを充分プラス思考に替えて
プレーして下さい。
今期小川は公式戦秋春1勝ですが川口工は0勝であり初勝利を目指しています。
人工芝のグランドで戸惑うかもしれませんが、内外野等、意外と守り易い環境かと思い
ますので力一杯のプレーに専念できるかと思います。(竹トンボも簡単ですよ)
勝利して熊谷に戻って来てください。 期待しています。
天候等により日程変更があるかも知れませんが下記106番を確認してください
http://www2.ttcn.ne.jp/sai-kouyaren/taikai/h28pdf/natu28.pdf
初戦突破
投稿者:
野球小僧
投稿日:2016年 6月28日(火)02時33分48秒 KD119104114101.au-net.ne.jp
返信・引用
小川高校 ナインのみなさん
初戦突破 必ず 行けます 頑張ってください。
春季北部地区大会
投稿者:
修三
投稿日:2016年 4月 9日(土)00時38分9秒 p2143-ipbf1305souka.saitama.ocn.ne.jp
返信・引用
春季北部地区大会の抽選が行われ、対戦校が決定しました。
4月14日(木)
対 滑川総合 上尾市民球場
第ニ試合 午前11時30分 試合開始予定
勝利の場合次戦は下記
http://saitama-baseball.com/haruchiku2016/
第97回全国高等学校野球選手権埼玉大会
投稿者:
修三
投稿日:2015年 6月28日(日)22時46分13秒 p2193-ipbf1101souka.saitama.ocn.ne.jp
返信・引用
初戦は2回戦からとなりました
2回戦 7月14日(火)熊谷公園球場 第二試合 11:30 国際学院 x 坂戸の勝者
3回戦は 7月19日(日)球場、時間未定 川口青陵 x 城北埼玉 の勝者と
上の記情報を含む日程組み合わせ等は下記の通り 小川高は↓84番
http://www2.ttcn.ne.jp/sai-kouyaren/h27pdf/natu27.pdf
(天候等により日程は変わりますので直前に再度確認下さい)
2015春季の公式戦開始
投稿者:
修三
投稿日:2015年 4月17日(金)19時46分17秒 p2193-ipbf1101souka.saitama.ocn.ne.jp
返信・引用
編集済
2014春季県大会予選結果
今年の春の予選は天候不順の為日程、球場場所等変更し1回戦は
成徳大深谷との間で行われましたが惜しくもの敗戦となりました
夏に向けての自信をつけて欲しかったのですが、今後も埼玉の中堅どころの公立校
との練習試合が予定されているとの事、これらを通して夏へ、今のチームの最高実力を養ってください。
4/15 本庄市民球場
小川 010002000| 3
成大深 00000202x| 4
(小)古田 - 湯沢
(成)落合、瀬下、高橋 - 吉田
三塁打 (成)江花
二塁打 (小)村田、湯沢、関口(成)高橋、吉田、佐野
戦いはまだ緒戦
投稿者:
修三
投稿日:2014年 9月15日(月)06時39分53秒 p2027-ipbf605souka.saitama.ocn.ne.jp
返信・引用
編集済
今回の秋の予選は2試合とも楽しませてくれました。
9回2死まで優勢だったとのこと、同点とされてからもよく14回まで頑張ってくれました。
でもくやしさは前回の試合以上だったと察せられます。
辛い時、仲間同志声を掛け合うのは自然なのですが、試合の好調時点で気を引き締め合うため
お互いの声の掛け合いや励ましもより重要です。
これから、冬を越えての小川野球に期待してます。
そんなチームをこれからも応援させていただきます。
そしてもう一度、3度目の戦い
投稿者:
修三
投稿日:2014年 9月13日(土)21時35分18秒 p2027-ipbf605souka.saitama.ocn.ne.jp
返信・引用
編集済
先刻、北本高を破っての新人戦の次の試合、
昨年秋の北予選に対戦した熊谷商に今回の新人戦0-5と敗戦とはなったものの
今年の北予選公式第一戦も熊谷高に延長5-3で競い勝ち、初戦に勝つ事ができました。
この結果により、そして再び、今回明日9月14日(日)
熊谷商と県大会出場権をかけて戦う巡り合わせとなりました。
昨年秋の屈辱的な敗戦から成長しているか力の見せ所、冷静な試合運びを期待してます。
皆さんの応援よろしくお願いします。
結果はこちらで参照できます。
http://www.kisweb.ne.jp/personal/aweb/hs/14aki/yosen-kekka.htm
(無題)
投稿者:
文化部OB
投稿日:2014年 8月18日(月)16時13分47秒 proxy10001.docomo.ne.jp
返信・引用
選手9人で16安打放って2回戦突破
これってかなりすごいよね
チームの皆さんおめでとう、次も全力で頑張ってください
初戦突破
投稿者:
OB副キャプテン
投稿日:2014年 7月10日(木)19時21分31秒 s821173.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
返信・引用
小川高校野球部の皆様
初戦突破おめでとうございます。日頃の成果が出たのかと思います。
次も勝って下さい。応援してます。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/12
新着順
投稿順